公開日 2016年6月14日 最終更新日 2022年9月6日
神奈川県内学校向け申込について
「神奈川県立のふれあいの村」及び「三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」の学校利用については、神奈川県内の学校(大学を除く)が教育活動の一環として利用する場合に、あらかじめ県内の学校から「施設利用希望調査書」を提出していただき、その調査内容に基づき事前の受け入れ調整を行います。
★令和5年11月16日(木)~11月21日(火)につきましては、足柄ふれあいの村の主催事業の開催予定のため、ご予約いただくことが出来かねますので、予めご了承ください。
活動プログラムの一環として、以下の活動や施設もご活用をご検討ください。
遠足行事、修学旅行、卒業旅行の代替としても最適です。
■PAA21・・・【中高生向け】
プロジェクトあしがらアドベンチャー21(PAA21)は、足柄ふれあいの村の指定管理者である、株式会社アグサが提供する、交流や集団づくりに特化した教育研修プログラムです。
1997年より『心の骨組みづくり』をコンセプトにスタートした当事業は、20年以上の実績を誇ります。
◆PAA21ご案内チラシ
■森の空中あそび「パカブ」・・・【どなたでも】
パカブは漁師さんが編んだ巨大な網(漁網)。フランス、イギリスに次いで、世界で3か国目。日本で遊べるのはここだけです!
森の中に張り巡らされた色々な形の網の上で、跳んだり跳ねたり、吊り橋を渡ったり、空中迷路を楽しんだり…。
◆森の空中あそび「パカブ」ご案内チラシ
神奈川県立のふれあいの村(足柄・愛川)
三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジのお問い合わせ
●神奈川県立足柄ふれあいの村
(指定管理者:株式会社アグサ)
〒250ー0121 南足柄市広町1507
TEL:0465-72-2010 FAX:0465-72-2013
●神奈川県立愛川ふれあいの村
(指定管理者:東急コミュニティー・国際自然大学校グループ)
〒243ー0307 愛甲郡愛川町半原3390
TEL:046-281-1611 FAX:046-281-3601
●三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ
(貸付先事業者:公益財団法人 横浜YMCA)
〒238ー0114 三浦市初声町和田3136
TEL:046-888-2100 FAX:046-888-2152