公開日 2016年6月17日 最終更新日 2023年4月29日
「足柄ふれあいの村」で実施する活動プログラムについて指導します。
|
●野外炊事プログラム | ●クラフトプログラム | ●ネイチャ―プログラム |
●登山・ハイキングプログラム | ●ウォーキングプログラム | ●ゲームプログラム |
●収穫体験・提携プログラム | ●冒険・探検プログラム | ●環境プログラム |
●ナイトプログラム | ★動画de紹介 |
収穫体験・提携プログラム | |||
プログラム名 | 体験期間 | 体験料・価格 | 内容 |
梅の実収穫 | 5月下旬〜6月下旬 | 1kg 500円 | 品種は、「白加賀」「十郎」「南高」の3種類です。 |
マスのつかみどり | 7月20日〜8月31日 ※ご家族や、10名様程度のグループの方のみのプログラムです |
1匹 600円 | 自分の手でニジマスをつかまえて、焼いて食べる。夏限定の体験です。 |
ブルーベリー収穫 | 6月下旬〜8月上旬 | 100g 300円 200g 600円 |
|
さつまいも掘り | 9月上旬〜11月中旬 | 1kg 400円 | 品種は「ベニアズマ」です。 |
さといも掘り | 10月上旬〜11月下旬 | 1kg 400円 | |
みかん狩り | 10月上旬〜11月中旬 (早 生) |
1kg 300円 | 裏年があり、実の成らない年があります。 詳しくはお問い合わせください。 |
10月下旬〜11月下旬 (大 津) |
※令和5年度より市場価格との均衡や、持続的な畑の維持管理ために、体験料の価格改定を行います。ご利用者様の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解・ご了承をお願い致します。
※自然物なので、その年によって収穫量などの変動があります。また、予期せぬ気候や天候によって、その年の収穫体験が実施できない場合もありますので、何とぞご了承ください。
体験申込方法
1.提携プログラムの申込み
・利用日の前月1日までに活動計画書を提出する際に、希望するプログラムを記入してください。 収穫する量や、体験する人数も記載してください。同じ時間帯に複数の団体が重なった場合は、調整をします |
2.利用の当日
・入村の受付時に、参加される最終的な人数を申告してください |
3.プログラム開始
・時間になりましたら、打ち合わせした場所に集合して頂き、体験会場へ移動してください。 担当職員も同行、または先に現地にお伺いしています |
4.プログラム終了
・収穫量に応じた料金を退村時にお支払いください(現金のみ) |
5.利用後
・写真や感想文などがありましたら、ふれあいの村宛にお送りください。農園主へお渡し致します |
実施上の注意
提携プログラムは。近隣の農園主や住民の方々のご厚意・ご協力によって実施をしています。提携先ばかりでなく。周辺住民の迷惑となるような行為は絶対にしないで下さい
次の注意事項を守って楽しく体験しましょう
・農地や他人の敷地内に立ち入らないこと ・農業用水などの設備に触れないこと ・動植物などの採取をしないこと ・指定された体験・収穫の方法を守ること ・その他、職員の指示に従うこと |