「足柄ふれあいの村」で実施する活動プログラムについて指導します。
|
●登山・ハイキング ●ウォーキング ●ネイチャー ●環境 ●ナイト ●冒険・体験
●野外炊事 ●クラフト ●ゲーム ●収穫体験・提携プログラム ●動画de紹介
ナイト | ||||
プログラム名 | 所要 時間 |
料金 | 内容 | |
ナイトハイク | 夜のふれあいの村を個人又はグループで歩きます | |||
村内コース | 40分 | ー | 村内の散策路を使用するコース | |
村外コース | 40分 | ー | 村内の散策路から丸太の森の前を通る外周道を使用するコース | |
ふくろうビバーク | ー | 1.0h〜 |
ー
|
「ふくろう」のようにじっとして自然の中へ身をゆだねながら、音、匂い、動物の気配等を感じたり、自己と他者との関係を振り返ることができます。 |
キャンプファイヤー | ー | 1.0h〜3.0h | ①ファイヤー Aセット3,910円②ファイヤー Bセット4,880円 |
火を囲んで、歌を歌ったり、踊ったり、ゲームをしたりすることで全体の親睦が得られます。 |
キャンドルファイヤー | ー | 1.0h〜3.0h | 1回820円 | ろうそくの火を囲んで行うキャンドルファイヤーは、神聖な雰囲気が出しやすく、当日の準備も比較的簡単なので、最終夜のまとめの活動や、雨天時でキャンプファイヤーが行えなくなった場合のプログラムとして適しています。 |
準 備
・長袖、長ズボンが適しています
(村外に出る場合には、下見を行い近隣地域に迷惑がかからないように配慮ください)
※肝試しは禁止です